アラフォー何やってんねん! 同世代の起こした気になる事件をクリップ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 大企業の大型情報漏洩事件ということで、大変な騒ぎですね。 3月中旬から今月7日までに、不動産業者や商品先物取引業者からの勧誘を受けた顧客から146件の問い合わせが、三菱UFJ証券にあった。緊急調査したところ、4月1日深夜から2日にかけ、この社員が情報を持ち出し、名簿業者に売ったことを打ち明けたという。 同証券によると、社員が売った名簿業者3社から不動産、商品先物など13業者に情報が転売されていた。名簿3社からは情報の利用・販売中止の同意を取り付け、転売先13業者のうち11業者からの協力も受けているという。大手金融機関から流出した情報が実際に勧誘などに転用されたのは極めて異例。また、顧客から問い合わせがあった勧誘業者には、13業者以外の名前が10社ほど含まれており、転売先が広がっている恐れもある。 同証券の発表によると、社員は2月4日、現住所がわかる取引中の全口座148万6651人分の個人情報を持ち出した。名前、住所、自宅や携帯の電話番号、年齢、勤務先のほか、年収を「300万~500万円」「500万~1千万円」など7段階に区分した情報も含まれていた。 社員は、社内で8人に限定されている情報システムへのアクセス権を持っていた。1月26日、同僚にわからないよう暗号をかけて顧客情報をサーバーに記録。そのうえで、毎月コピーをしている業務用データの「追加分」として、別の社員に指示して保管用CDにコピーさせ、それを持ち出した。追加コピーをした記録が日誌に残っていた。 売却されたのは、昨年10月3日から今年1月23日の間に新規の取引口座や、預かり資産を一任運用する「投信ラップ口座」を開いた顧客4万9159人分。社員は2月15日以降、数回に分け、自宅のパソコンからメールで名簿業者に売っていたという。 同証券の調査に、社員は消費者金融への借金返済が動機だったと説明。同証券は情報管理体制を見直し、責任者を処分する考えだ。金融庁も同証券に報告を求め、重大な問題があれば、業務改善命令などを出す方針だ。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新記事
(05/03)
(05/02)
(04/24)
(04/22)
(04/18)
プロフィール
HN:
pura23
年齢:
60
性別:
男性
誕生日:
1964/12/10
職業:
会社役員
自己紹介:
悩み多きアラフォー。事件が他人事じゃないのだ!
P R
忍者アド
アクセス解析
|